ジログ速報

1万記事書くブログ(当サイトはプロモーションが含まれています)

当たるんです!ヒカルキャンペーン!すべてのギャンブラーがそそる当たるんですとは?

当たるんです。新しい形の宝くじがYoutuberのヒカルさんとのコラボをしていましたね。

 

当たるんですのメリットとデメリットを紹介していこうと思います。

 

果たして当たりやすいのか。どうなのか?

 

もくじ

 

当たるんですとは?

www.youtube.com

7年前にYoutubeでヒカルさんが出していた動画ですね。

 

おもしろいのが、当たるんですは確率がわかるもので、他の宝くじなどと比べるとかなり当たりやすいものと言えます。

 

なぜ、そこまで当たりやすいかというとくじは還元率50%にしないといけないところ、こちらの当たるんですの場合は、公営ギャンブルということで、還元率が70%とになるため、通常の宝くじよりも当たりやすい確率になっているんです。

 

でも、当たるんですって本当にあたりやすい?

 

パチンコをやっている人ならわかる当たるんですはキツイ

www.youtube.com

パチンコを打ったことがない人はイメージがつかないかもですが、甘デジと言われる当たりやすいパチンコがあります。

 

この確率がだいたい99分の1です。

 

当たるんですの確率は500円で4000分の1の確率です。

仮に10口買った場合は400分1です。

 

400分の1なんてMAXタイプと一緒なんです。

 

これだと当たる気がしませんよ。パチンコしている人ならわかる400分の1なんて2万円つっこんでもなんにもないことなんてざらにあるということを。。。

 

確率なので、もちろん当たる可能性もありますし、ただ、注意してほしいのが要はおす1でぱちんこを当てるようなものなんです。

 

400分の1を当てることができるかどうかというところ。。。難しそうだなーー

 

当たるんですをやるなら500円で100口からやるべき

中途半端に狙うのが一番良くないです。

 

狙うなら一気に狙った方が良いので、100口で25分の1で挑戦してみるのがいいかなと思います。

 

25分の1ならなんとなく当たりそうな気持もありますよね。

 

でも、ぱちんこで考えると全然はまってしまうんですよね。ただ、ぱちんことちがって当たったら約100万円とかなり大きいのでそれならぱちんこよりも、当たりが大きい分いいかもしれませんね。

 

当たるんですの注意点は税金

当たるんですの注意点は税金にあります。

当たりやすい分、公営ギャンブルということで、税金がかかります。

 

年収によって違うようです。

当たるんですでは今は3種類のくじがあります。

 

当たるんです4  840350円 

当たるんです3  240100円

当たるんです2  89,600円

 

ちなみに、当たるんです4は141万円というのもあり、オートレースの出場者数によっても異なるようです。

 

もちろん、賞金が上がるとその分、確率が変わるようです。

 

当たるんですの税金ってどのくらい?

この税金もいくら!と簡単に答えることができるといいのですが、先週によって変わるようです。

 

例えば年収300万円の人が購入した時は10%程度で1万数千円です。年収700万だったり1000万円になるともっと税率が変わるようですが、半分持っていかれるみたいなことはないのでそこまで心配はしなくてもいいですね。

 

WIN5と違って購入した分も経費として落とすことができるようなので、当たるんですの方が良心的といえますね。

 

年収によって違いますし、購入金額によって変動しますが

84万円の場合 だいたい5万円程度が税金でなくなると思ってたら大丈夫だと思いますが、こちらも他のギャンブルなどでたくさん当たっていたら金額が変わります。

 

ちなみに、140万円の場合は10万円前後くらいみたいです。

 

上記は5万円分購入して当たった場合の金額になりますが、目安としてみていただければと思います。

 

ロトくじよりもWIN5よりもあたるんです

競馬で毎週1万円かけるなら当たるんですをやるのがいいかもですね。

 

そうすれば1年に1回は当たる可能性もありますね。

競馬で80万円当てるのはすごく難しいですが、あたるんですなら運一択です。

 

いちどやってみてもいいかもですね。

 

 

 

 

ヒカル米を売る!こしヒカル!元気だ米は果たしてどうなる?

www.youtube.com

 

政治ネタから遂に、米問題についにメスをいれたYoutuberヒカルさん

 

現在、お米の価格は5kgで4000円ですが

元気だ米はどのくらいの価格になるのか?

 

このプロジェクトはとてもいいと思ったので記事にしていきます。

 

ヒカルの愛飲のサプリメントはこちら

>>「P3(ピースリー」NMNサプリメント公式サイトはこちら

 

もくじ

 

ヒカルとは?

自称カリスマYoutuberからカリスマへと成り上がったYoutuberヒカルはなりたいものになるのはなろうとしているものを体現しているカリスマ!

 

そんなヒカルさんはYoutube登録者数は約500万人越えの人気者

 

そんなインフルエンサーヒカルが今度は米について切り込みました!

 

 

jilog.net

 

 

元気だ米とは?

ドラゴンボール元気玉をモチーフにしている元気だ米は

 

みなさんの、日本の文化を守ろうという気持ちを少しずつ集めて購入してもらうという意味を込めて元気だ米という名前をつけたそうです。

 

その元気だ米の料金は5kgで3980円となっているそうです。

毎月のサブスクとしての販売になり、送料は別になるので5kgが5000円くらいになるそうです。

 

米が5000円は高いけど。。。

そもそも、米はもともと5kgで2500円程度でした。

 

それが近年の高騰によりコメの価格が急騰しての4000円。

配送料込みで5000円はやっぱり高いと感じてしまいますよね。

 

ただ、そもそも、コーラが180円の時代なんです!

100円のおにぎりが200円から300円の時代なんです

 

そう、米も値上げしないとどうしようもないんです。

 

日本文化を守るのは、お米を買うことなのか?

お米を海外にばらまいている石破首相についてバッシングがあるが、これはお米を高いお金でかってもらえるようにするための策なのではないだろうかっと思っているんですがどうなんでしょうか?

 

今の物価を考えると2000円は安すぎる。けどこれだけはいいたい

4000円は痛すぎる。。。

 

この葛藤がみなさんありませんか?私もあります。

今物価が上がって給料が上がるための第一歩がお米を買うこと?なのか?

 

うん。わからない。何から始めたらいいんでしょうか?

 

ヒカルのコメはコシヒカルではない!

ネーミング的にはこしヒカルでいいと思っていましたが、さすがに商標的にきびしかったのか、元気だ米!

 

今後のヒカルさんの米プロジェクトがどうなるのか楽しみです。

 

コメント欄では結構いい感じのコメントになっているが初動としては動画の伸びはイマイチに感じています。

 

今後どうなるのでしょうかね。また追っていきます。

 

 

減税すべき?給付金10万円どっちが良い?

www.youtube.com

最近政治への関心が高くなっている人が多いのではないでしょうか?

 

日本は投票率が低い国としても有名でそれだけ、国民が平和に感じており

不満を感じている人が少ないからこそ、選挙に行ってないということにたいして

 

政治に関心持たずに生きていけるいい国です

 

と発言していましたが、最近の物価高によりみなさん生活のことが自分の努力の範囲だけではどうにもならなくなってきたと感じている人も増えてきたということでしょうか?

今日は給付と減税どっちがいいのかについて書いてみようと思います。

 

もくじ

 

国民全員に10万円の給付金

www.youtube.com

ニュースでは10万円の給付は意味がないということを言われていました。

 

確かに、物価高が続き給料が上がらない状態が永続的に続くのであれば給付金が100万円だったとしても、1次的なものであれば必要がないと感じます。

 

以前、コロナ禍で10万円の給付金が出た時は私は、勇気を出してマックブックを購入しました。10万円があったからちょっと買ってみようと思い購入して

 

Youtubeを始めたことを覚えています。実際Youtubeは更新していませんが今1か月あたり1500円くらいの収入はあります。

 

何もせずに勝手にお金がどんどん発生っていう額が出ているわけではないですが、ちょっと出ています。

 

給付金は私は自分にたいしての投資として使いました。

 

なので、もらえるならありがたいですが今後も物価高騰が続くのであれば10万円ではどうしようもありません。

 

消費税の減税で景気が良くなるって本当?

www.youtube.com

消費税の減税をすれば景気が回復して30年間の不景気にピリオードを打つことができる!

 

それは本当にそうなんでしょうか?

これが本当にそうならなぜ、政府はやらないのでしょうか?

 

自分の懐が潤わないから?本当にそれだけの理由でそんなことがあるのでしょうか?

 

結局消費を止めている理由がどこなのか?

消費税がなくなれば単純に10%分の消費がなくなる分、購入もしやすくなりますよね。

 

バビロンの大富豪の教えでも自分の給料の10%を貯金しなさいと言われていました。消費税がなくなったら今の所得分を消費せずに貯蓄に回すことも

 

ん?そーなると貯蓄するのでこれは、消費は溜らない?

 

家やマンションなどを購入しようと思ったら100万円単位のお金が安くなると思うとかなり大きいですよね。

 

減税と給付金どっちがいいのか?

当然、減税ですよね。

 

一時的にお支払いする給付金があるなら一時的な減税を試してみてもいいのではないかなと思います。

 

それが消費税なのか法人税なのかは別ですが、果たして今後はどうなるのでしょうか?

 

私も政治についてはあまり関心がない方でしたが最近のトランプさんの行動や財務省のでもなどのニュースを見かけてさすがになんとかしないといけないと感じています。

 

でも、みなさんも、一緒だと思うですけど結局どこに投票したらいいの?ということ、

れいわ新選組?国民民主党

 

参政党結局なにがいいのかまったくわかりません。

 

 

 

 

ヒカル広末涼子を広報として雇っても良いという!

www.youtube.com

1週間に1回公開されるヒカル賛否

 

吉本の人気芸人である粗品さんのヒカルさんバージョンとして、最近の世の中のニュースについて触れてる動画ですね。

 

そんなヒカル賛否でまたしても賛否両論なことをヒカルさんが言ってましてので紹介します。

 

jilog.net

 

 

もくじ

 

広末涼子を雇っても良い

www.youtube.com

最近、広末涼子さんが逮捕されたことについて触れていましたね。

 

気になる点は

マネージャーである男性が運転せずに広末涼子さんがしていたこと

そして、その後看護師さんに暴行をしていたことなど気になることがたくさんあるが、少し前のW不倫からいろいろ歯車が狂ってしまったのではないか?

 

不倫は誰しもがやっており、その不倫をあまりにも叩きすぎ

叩くだけではなく、他の道も差し延ばすべきとして、ヒカルさんが広末涼子さんを雇用しても良いという話をされていました。

 

片瀬那奈さんもロコンドで働いている

www.youtube.com

実際に、元女優でありモデルの片瀬那奈さんもロコンドで今働いているとのことで

芸能人が芸能活動をやめたあとのセカンドライフとして普通に働くことも

 

ありなのではないかという話をしていました。

 

ただ、広末涼子さんの逮捕からの今後の活躍の場を社会も出すべきではないかということで賛否両論の話をしていましたが、実際ヒカルさんは2年前にご送金事件で捕まった田口さんを関連会社で雇用させておりましたね。

 

4630万円のご送金事件

www.youtube.com

田口さんはその後もしっかりと働いており、まじめな生活を過ごしているとのことでした。

 

広末涼子さんは車の事故から家宅捜査までされており少し世間からも事故から家宅捜査というのは少し大げさではという声もいくつかあるようですね。

 

ヒカルさんのいうメディアが救う道を上げるというのはSNSの世界ができたからこその新たな道としてはいいかもしれませんね。

 

失敗は人間はしてしまい。それをどう生かしていくのか?

みなさんはどのように思いますか?

 

ヒカル賛否まとめ

最近ヒカルさんは毎日更新をしていますが、今までとは少し違った動画の更新のしかたをしており、毎日動画を更新していくという時代とは逆のことをしていますよね。

 

今後のYoutube何が正解なのか。注目していきたいですね。

 

 

エッホエッホ!ヒカルのアンサー動画消さなくちゃ!VANBIVSヒカル無事仲直り

www.youtube.com

アンサー動画を間違ってしまったバンビさんはヒカルさんの動画に出て即謝罪しておりました。

 

その時の様子をまとめて紹介していこうと思います。

 

そもそも、ヒカルさんとヴァンビさんに何が起きていたのかについては別記事に書いておりますので、そちらを参考にしてください。

 

jilog.net

 

 

もくじ

 

ヒカルVSヴァンビ

カリスマYoutuberであるヒカルさんとヴァンビさんがついてに、直接動画をとり仲直りした様子を昨日動画でアップしておりました。

 

ヴァンビさんは登場した瞬間

「ヒカルさん、助けて。全部まちがえた。。動画消したい」と登場早々に謝罪

 

視聴者のコメントもアンサー動画が失敗したとめちゃくちゃ叩かれていましたが、こちらのコメントでは、開始早々の謝罪ですべて許されたとかかれていました。

 

ヴァンビさんのアンサー動画の反省

入りをティックトックの流行りであるエッホエッホで訴えかけたことが失敗だったと言われていました。

 

トレンドをしっかり押さえないといけないとのいうことで、取り入れたようですが、ヒカルさんも開始5秒で動画を閉じたと言われていました。

 

また、インフルエンサー同士のことに周りの経営者をいじったことで、他の経営者のイメージを下げてしまったことも失敗しており、本当にアンサー動画が難しかったと言わておりました。

 

ヴァンビのアンサー動画の正解はどうだったんだろうか?

結局どんな動画をだしたら正解だったのか?

 

正解を出したラファエルさんの動画は相手をそこまで否定することもなく自分の商品を販売している動画でした。

 

実際ヴァンビさんが同じことをしても、賞賛されていたのでしょうか?

 

ラファエルさんよりも、早く動画を出していれば少しは正解だったかもしれませんね。

 

ヴァンビさんの動画は訴訟問題にもなりかけていた

ヴァンビさんはヒカルさんのビジネスパートナーである入江さんのこともディスっており訴訟問題にもなりそうになっていたそうです。

 

もともとヴァンビさんと入江さんは仲がよかったのに、あんなこと言って

ヴァンビさんは相当追い込まれていたんでしょうね。

 

いづれにしても、アンサー動画を逃げずに出したことは賞賛すべきことですよね。

 

ヒーローズは成功している?

情報商材と言われているなかヒーローズは30%は成功しているそうです。

 

才能が必要なYoutubeインフルエンサーの世界で30%成功していることはとてもすごいのではないでしょうか?

 

ダイエットジムなども、実際に痩せてそれを維持できているのは、ほんの一握りの人しかいないと思うと、ヒーローズは良い感じかもしれませんね。

 

とはいえ、それなりの授業料を払っているので、成功していない人は言ってきそうですが、ひとりひとりに先生がついて教えてくれるのは、なかなかすごいと感じました。

 

まとめ

そもそも、ヴァンビさんは霊感商法と馬鹿にしていたが、石をヴぁんゆん解散の時にすでに購入していたそうで、思ってもないことで無理に喧嘩をふっかけていたそうです。

 

いずれにしても、昔のYoutube×自社商品の宣伝という新しいYoutubeを見せてもらい

ドンドン進化しているな―っと感じました。

 

 

ヒカルが愛飲しているサプリメントはこちら

>>まえすが愛飲している40%OFFで購入するならこちら