おはようございます。こんにちは。こんばんわ。ジローです
今日も元気にやっていきましょー!
ということで、月100万円をアドセンスで達成すべく調べてみました。
ブログも仕事も一緒でトライ&エラーですよね。
とにかく挑戦して失敗してそしてさらに、また挑戦するということですよね。
なので、まずはどうやって100万円をめざすのかを書いていこうと思います。
もくじ
- オワコンと言われたブログで月100万円は可能?
- オワコンと言われているまではまだ大丈夫
- オワコンって言葉に騙され過ぎ!
- ブログがオワコンとか?今後どうなるかは自分次第
- ブログで稼ぐ方法って何があるの?
- 今後のブログの運営について書いていきます。
- トレンドブログをやめます。
- オワコンブログで稼げるか?まとめ
オワコンと言われたブログで月100万円は可能?
オワコンという話ってだいたい、早めにでてくるんですよね?
僕は絶対に可能だと思ってます。
そもそも、オワコンってブロガーさんやYoutuberさんのアクセス稼ぎの一つだったりとか自分の商品を買ってもらうために書いているケースが多かったりするんですよね。
僕ももともとブログをやってて記事タイトルがネガティブな方がアクセスがあったので、オワコンという言葉に騙されてはいけません。
オワコンと言われているブログが稼げると思う理由
そもそも、ブログとかってみんなどんなイメージですか?
ブログで稼ぐってどういう意味か知ってますか?ブログは広告収入です。アクセスがあればあるほどブログの収入につながります。
では、ブログアフィリエイトっと調べた時検索ボリュームを見てみましょう
これを見てわかると思いますが1か月で1万~10万件もの検索があるんです。
それだけの人がブログに関して調べています。
では、さらに大きいキーワードを出してみましょう!
Youtubeで調べた時検索ボリュームは100万~1000万調べられています。
何がいいたかというとこれはグーグルで調べている数を表していて、少しキーワードを検索すればこれだけの検索ボリュームがあります。
上位表示をすることはむずかしいですが、まだまだ、ここは戦える場所ということがわかりますか?
ググれカス!という言葉があるようにやはりブログは強い
ググれカス!って言葉が一時期はやりましたよね。
そんなググれという検索ボリュームも100~1000もあるんですよ?
いやいや、ジローよ、んな検索ボリュームがあるから=稼げる
そんなこと関係ないだろうよ?
っと言われる方もいるかもしれません。イメージしてください。
街の店舗さんはオリコミチラシやポスティングやホットペッパーなどのクーポンにお金を使っています。
ブログの広告は企業が出している広告です。調べる人がいるということはブログにそれだけ訪れる人がいるわけでググる人がいなくなくならない限りオワコンになることはない
オワコンと言われているまではまだ大丈夫
検索のボリュームがある=検索する人がいる
検索するひとがいる=広告効果につながる
本当にオワコンになっているのは誰も見なくなったときです。オワコンはまだオワコンじゃないんです。
世の中は常に新しいものがでていきます。確かに全盛期では活躍していましたが全盛期に比べて稼げなくなったとかはあると思いますが、僕らサラリーマンが求めているのは月5万~100万というレベルです。
その業界のTOPになった時は昔に比べて稼げなくなったという話になるかもしれませんが、野球を始めた段階でプロ野球選手のTOPプレイヤーのことを心配してなんか意味ありますか?
っと思ってしまいます。そもそも、続かない人がほとんどです。
PHSやポケベルなど昔スゴイ流行っているけど使っている人知っていますか?本当のオワコンはこういう状態をいいます。誰にも気にしてもらえない存在です。
ツイッターを見てください#ブログ仲間募集
みたいにやっている人めっちゃいます。安心してください。オワコンではないです。
オワコンって言葉に騙され過ぎ!
オワコンについても書きたいことがあるので、それもこれから書いてきます。
昔友達とブログを一緒にやろうと3人で取り組んだことがありました。
「アフィリエイトってオワコンって聞くけど大丈夫?」
「ブログってオワコンって書いてあるけど大丈夫?」
「アフィリエイトって悪いものをだまして売ってるんでしょ?」
そんなこと考えずまず、記事書け!
これが僕の本音でした。彼はその疑問を3年たっているいまもまだ持っていて、たくさんのブログ書籍を読み、止まっています。
オワコンって言葉に騙されないでください。それも、ブロガーさんやYoutuberさんの釣りタイトルです。
人はネガティブなワードを検索しがちです。
暴露とか 返金保証とか 口コミなんかも基本ネガティブなことを書いている人を参考にしませんか?
検索ワードを決めてそれで記事を書くとなるとブログ オワコンという記事も書くしYoutubeオワコンという記事もかきますよね。
これから情報発信を始める超優秀な人材もこの記事のおかげでやめているかもしれまえんね。
ブログがオワコンとか?今後どうなるかは自分次第
ブログはまだまだいけると思います。紙媒体はオワコンと言われて出稿量は確実に減っていますがまだまだ健在です。
少しずつサービスは変わるもののまだまだやっていけてます。
スマホの復旧率は90%越えです。
2011年に調べた時は8.5%でした。この10年でこれだけブログを読める機械をみんなが持ち始めたんですよ?
まだまだ、チャンスあると思いませんか?
ブログで稼ぐ方法って何があるの?
稼ぐか稼げないかは自分次第。ブログで稼ぐ方法はいくつかあります。
③企業広告掲載
僕が知ってる中ではこの3つです。
ちなみに、僕はこのブログではアドセンスを使って稼ごうと考えます。
①Googleアドセンスとは?
Googleの広告を出している企業さんにあったユーザーに対して広告を出すサービスです。
Amazonとかで気になった商品があったら、他のサイトに行った時に同じものがでたりしませんか?アドセンスは人を集めることができれば稼げる広告です。
なんでもいいので集客は私は得意という人はアドセンスをやるべきです!
②アフィリエイト
稼ぐまでは時間がかかりますが、こっちは稼ぎ始めたら伸びしろがはんぱないのがアフィリエイトだと僕は思っています。
アフィリエイトは企業様の商品を紹介して売っていくサービスです。
例えばこのアフィリエイトをするのに必要なのがASPの登録です。
日本で一番有名なASPがA8です
A8公式サイトはこちら
↑例えばこちらのリンクをクリックして登録してもらえたら僕に500円ほど報酬が入ります。
借金返済の足しにしたいので、登録してない人はぜひw
っと冗談はさておき、A8に登録すると企業様の商品がたくさん選べるので、その商品を紹介していくということです。
③企業広告掲載
正直これはかなり難易度が高くて上級者しか無理です。
例えばダイエットの特化ブログで100万PVのサイトを持っていたとします。そういうサイトに企業さんは広告を載せたいと依頼してくるパターンがあります。
契約条件はさまざまですが、バナーを貼るだけで月に1万~10万とかサイトによってまちまちですが貼りたいという広告主様がいれば稼ぐことができるでしょう。
ただし、ユーザー層がしっかりとわかるサイトじゃないとそういった声はかかりません。なので、結構上級者じゃないと難しいと思います。
今後のブログの運営について書いていきます。
最近はとにかくすぐに稼ぎたいから!アドセンス!
トレンド記事をかけーーーーって思っていました。
でも、それって少し違うなって思ったんです瞬間的に稼げたらもちろんそれもいいんですけど、そうじゃなくて少しずつ稼ぐブログを作っていくことが大事だと思います。
トレンド記事はその時アクセスがあってもその後なにもなければNOアクセス。つまり積み上げにはならないんです。
1万記事を書いて1万記事すべてが100PV出せば毎月100万PVになります。
ということは毎月100~1000PVの記事を量産することが僕がやるべきことなんです。
トレンド記事を書くのもいいですがそこをまずはやっていこうと思います。
トレンドブログをやめます。
少し違うと思ったらいったんやめて別の方法をやっていくべきだなっと思ってます。
ただ、トレンドブログを書くというブログの習慣ができているため続ける可能性もありますが、そうではなく、自分の資産になるようなブログ作りを心がけていきたいと思っています。
まずは月に1000~1万の検索ボリュームのものを見つけてひたすら記事を書く。今後はこういった戦略でやっていこうと思います。
オワコンブログで稼げるか?まとめ
ブログ歴は私は結構長いひとですが、3年くらい遠のいてしまいました。
失恋がきっかけでブログを書くことができなくなったんです。でも、もう一度オワコンと言われているブログに挑戦したいと思いはじめました。
ランチェスター戦略でブログで100万円稼げるかぜひ、見守ってください。
今日はトレンドではなく、月100アクセス取れる記事を書くためのキーワード選定を行っていきます。