こんにちはジローです。今日も元気にやっていきましょー!
ブログアフィリエイトで収益化と思ってスタート1か月間毎日記事を書いていますがこのペースで稼げるんだろうか?
アクセスを狙うためにトレンド記事をドンドン書いていく。。。と思っていたんですが、ちょっとやり方を変えていこうと思っています。
その理由も書いていこうと思います。
もくじ
ブログで収益を出すことって本当にできる?
ブログで収益を出している人はいますし、私も以前までは生計を立てていたこともありました。。。
しかし、収益の安定性に少し不安を感じたことでやめてしまいました。
本業が落ち着いてきたからこそ、これからブログでまた収益化していきたいです。
いや、一番の理由はYoutubeチャンネルの動画作成のために株式投資したことで負けた借金返済と将来の不安を解消するべくブログを書こうと思いました。
あわせて読みたい記事はこちら↓
とはいえ、アドセンスもアフィリエイトも健在で稼げると思い始めました。
アルバイトで副業もとも思いましたが、自分の実績の中で一番自信のあるものをと思いブログを始めました。
アドセンスとアフィリエイトについて
収益化するにはアドセンスが早いですが大きく稼ぐことを考えた時はアフィリエイトが早いんです。
というのも、アフィリエイトは単価が違います。アドセンスの単価でいうと1クリック数十円です。アフィリエイトの場合だと高い報酬の場合だと1注文で数万円というものもあります。
アドセンスで稼ぐためにはたくさんのPVが必要です。
アフィリエイトで稼ぐためには必要な人に必要な情報を与えることが大事なので100アクセスのブログでももしかしたら10万円稼ぎましたなんてこともあると思います。
グーグルアドセンスで稼ぐのはやめます
グーグルアドセンスをつかって以前1か月程度で8000円の収益を得た経験もあってアドセンスを重視していました。
しかし、これってなんか、意味がないなーっと思いました。
なぜかというとブログはストックビジネス!
コンテンツをドンドンストックするからこそ、自分が寝ている間も働いてもらうことができるのです。
どうせブログをやるなら、ストックができるようにしてやっていきたいですよね。
ただ、みんな同じ発想になるからこそ、ここは差別化できる力がないとあとあと厳しくはなってしまう可能性がありますよね。
アドセンスではなくアフィリエイト記事を増やします
いろいろやってみましたがトレンド記事はVODを中心に書いていきます。
ただ、アクセスを取るために書くのではなく、キーワードを狙って書いていく方向に変えていきます。
トレンドにしない理由は朝早く起きて記事かいて爆発的なアクセスをと思ってたんですけど。現状それは厳しいです。
それなら毎日記事書いてその記事のアクセスが1アクセス1アクセスと溜まっていく方がいいなと思いました。
アクセスをためることでブログを成長させることを考えました。
またトレンドじゃないぶん毎日の記事更新をたくさんできるのもいいことだなっと思いました。