ジログ速報

1万記事書くブログ(当サイトはプロモーションが含まれています)

減税すべき?給付金10万円どっちが良い?

www.youtube.com

最近政治への関心が高くなっている人が多いのではないでしょうか?

 

日本は投票率が低い国としても有名でそれだけ、国民が平和に感じており

不満を感じている人が少ないからこそ、選挙に行ってないということにたいして

 

政治に関心持たずに生きていけるいい国です

 

と発言していましたが、最近の物価高によりみなさん生活のことが自分の努力の範囲だけではどうにもならなくなってきたと感じている人も増えてきたということでしょうか?

今日は給付と減税どっちがいいのかについて書いてみようと思います。

 

もくじ

 

国民全員に10万円の給付金

www.youtube.com

ニュースでは10万円の給付は意味がないということを言われていました。

 

確かに、物価高が続き給料が上がらない状態が永続的に続くのであれば給付金が100万円だったとしても、1次的なものであれば必要がないと感じます。

 

以前、コロナ禍で10万円の給付金が出た時は私は、勇気を出してマックブックを購入しました。10万円があったからちょっと買ってみようと思い購入して

 

Youtubeを始めたことを覚えています。実際Youtubeは更新していませんが今1か月あたり1500円くらいの収入はあります。

 

何もせずに勝手にお金がどんどん発生っていう額が出ているわけではないですが、ちょっと出ています。

 

給付金は私は自分にたいしての投資として使いました。

 

なので、もらえるならありがたいですが今後も物価高騰が続くのであれば10万円ではどうしようもありません。

 

消費税の減税で景気が良くなるって本当?

www.youtube.com

消費税の減税をすれば景気が回復して30年間の不景気にピリオードを打つことができる!

 

それは本当にそうなんでしょうか?

これが本当にそうならなぜ、政府はやらないのでしょうか?

 

自分の懐が潤わないから?本当にそれだけの理由でそんなことがあるのでしょうか?

 

結局消費を止めている理由がどこなのか?

消費税がなくなれば単純に10%分の消費がなくなる分、購入もしやすくなりますよね。

 

バビロンの大富豪の教えでも自分の給料の10%を貯金しなさいと言われていました。消費税がなくなったら今の所得分を消費せずに貯蓄に回すことも

 

ん?そーなると貯蓄するのでこれは、消費は溜らない?

 

家やマンションなどを購入しようと思ったら100万円単位のお金が安くなると思うとかなり大きいですよね。

 

減税と給付金どっちがいいのか?

当然、減税ですよね。

 

一時的にお支払いする給付金があるなら一時的な減税を試してみてもいいのではないかなと思います。

 

それが消費税なのか法人税なのかは別ですが、果たして今後はどうなるのでしょうか?

 

私も政治についてはあまり関心がない方でしたが最近のトランプさんの行動や財務省のでもなどのニュースを見かけてさすがになんとかしないといけないと感じています。

 

でも、みなさんも、一緒だと思うですけど結局どこに投票したらいいの?ということ、

れいわ新選組?国民民主党

 

参政党結局なにがいいのかまったくわかりません。